うちのダンナはフランス人ですが、体温自体がもともと高めなので、年がら年中半袖スタイルです。
冬はあまり気に掛からないのですが、気温が高くなってくるともうTシャツを何度も着替えないといけないほど発汗がすごくて、そのにおいが本当に臭くって困り果てています。
毎日朝になるとデオドラントスプレーはシャワーの後にやっているようなのですが、またその制汗スプレーのにおいと汗の臭いがブレンドされて物凄いニオイになってしまい、夫が部屋に入ってきただけでも物凄く臭います。
ダンナはまだ40歳手前なのですが、この体の臭さは有り得ないです。
デオドラント石鹸等片っ端から使わせてみましたが、全く効果なしです。
彼の脇下のニオイに効くデオドラント用品って有るのでしょうか。
マジで暑い時期にならなければいいなと思うくらいニオイが強烈なので外出する時でも制汗デオドラント剤と着替えのシャツくらいは使うようにさせています。
脇下のニオイって誰でも結構気になると思いますが、体臭がある人って自分自身で気付いていない方が殆どなので、夏のバス車内等で物凄く気に掛かる事があります。
うちの人も同じくらい、いやそれ以上のニオイを出すのでどうにかしたいです。
今現在ケアセンターで仕事をしている26歳(女)です。
汗が出るくらい動き回る仕事ですので仕方がありませんが、自分の足が大変臭います。
しかもだいたいが仕事を終えたあとだけなんです。
業務を終え、靴を脱いだ瞬間のあの強烈なニオイ。
ビックリするくらい臭いのです。
なので自分なりに臭いの具体策を試してみたので書こうと思います。
はじめに試してみたことは、ホームセンター等で買える足用デオドラントクリームです。
仕事前にひと塗り、夜の勤務の時には仮眠をとる前にひと塗りしました。
しかし効きはいまいちでした。
クリームを塗った後はサラッとした感じで効果を期待していたんですけど…。
2番目にトライしたのは念入りに洗うことと乾燥させることです。
お風呂の時は勿論、仕事の休憩時間にまで足を洗い、とにかくムラさないように心掛けたのです。
それでも効果はそれ程なかったのです。
少し軽減したかな?って感じです。
そして最終的には職場の靴とクツシタをすべて買い換えました。
するとみるみるうちに匂わなくなったのです。
恐らく一緒の靴をほぼ毎日はくことでばい菌が蕃殖し、ボロボロのクツシタが蒸れることで臭いの相乗効果になっていたのでしょう。
あんなに悩んでいた足の臭いは思いがけないやり方で片づけられました。
自分自身は脇に汗をよくかきます。
のんびりしている時ならわき汗をかくこともないのですが、ストレスがかかっている時などは大量に脇汗をかきます。
電話で話をしている時も、そんなに親しくない人だとわきから滴り落ちるくらいいっぱい出てくるのです。
10代後半くらいからそれに気が付いたのですが、全然気づいていない時にグレーの服を着ていた際、友だちから「わきの汗すごいよ」と言われたことがあったのです。
グレーは汗をかいたときに目立つという事が分からずにいたので、その日以降はそれは着ないようにしたのです。
そして汗をかいているのが分からないように白いTシャツを着るようにして汗が分からないように注意しているのです。
それからは決してノースリープを着ていません。
それを着てしまった場合垂れてしまうからです。
海に行ったときや温泉に入る時は気遣う事もありませんが、常日頃から気に掛けて着る服を選んでいます。
汗をかきにくい体質だったら良かったのになと思います。
夫は普段はスーツで会社に行きます。
背広なので、勿論履くのは革靴なんです。
夏になって、ゲリラ的豪雨が増えたおかげで、ダンナのズボンの裾から下が湿っていることが増えたのです。
いちばん最初に気にかかったのは靴。
でも、革靴は少々臭かったとしても室内に入れることはないし、夫以外の人は使いません。
勿論濡らさないのが一番良いのですけど、ちゃんと手入れしてあげれば、それほど匂うような事はありません。
だけど、くつしたの臭いは違うんです。
洗濯機に入れる前に洗剤に浸しておいても、なかなか臭いが取れません。
頑固な臭いですよね。
それに手で触ることは避けたいのに、夫はお構いなしに脱ぎっぱなし。
それをそこらへんに放置された時には、悪臭が倍増して私に襲いかかります。
くつしたは使い捨てですし、背広は仕事服なのですが、あの強烈な臭いはなんとかしたいです。
当の旦那さんは、全然気にかけていないみたいです。