カラダの臭いで困っているのです。
夏の季節はあらゆるところに制汗スプレーをつけた後に着替えます。
体が出すニオイが凄いせいなのかバスなどの公共交通機関に乗ると周りに空間ができます。
座っている人に近寄れば席を空けてくれます。
(この点は役得ですが)風呂に入る時はゴシゴシ洗いますが二時間も経たないうちに何か臭う?と感じるほどなのです。
携帯でいろいろと調べたところ、食生活が偏っているため、と書かれていましたがちゃんと栄養のいい食事を心がけているので、加齢臭だと思います。
ひょっとして石鹸がいけないのか、試行錯誤しています。
仕事場では香水は使用不可なのです。
そのためなるべく汗をかかないよう小さい扇風機を使っていますが、悪あがきのような気がします。
会社のやり方として室内温度を28℃にしているので冬の季節は平気なのですが、暑い季節は最悪です。
汗が滝の様にでます。
制汗剤をした意味がないのです。
何かいい解決策を知りませんか?
以前は汗の匂いなど気に留める事もありませんでしたが、30歳を過ぎた頃から少しずつ身体のニオイを感じるようになりました。
まあ平たく言えば「加齢臭」ですね。
現在は「スメハラ」なる言葉もあるようで、男性陣の悩みは尽きることはありません。
僕自身は工場に勤めているので仕事中は工場自体のニオイで体臭など分かりませんが(工場自体のニオイも強烈ですが)、やはり退勤すると自分の体臭が分かります。
無論、ニオイ移りを心配して家では洗濯も分けられています。
そういった事からなんとか対策法を考えました。
その体臭対策は衛生面に気を配るようにする事です。
本当に基本中の基本ですね。
しかし実際に、頭、身体、歯をしっかりと洗浄すれば臭さは激減すると思いました。
足裏などは重曹で足湯をするとほぼ無臭になりますよ。
外出していて汗が出た時は抗菌タオル等で小まめに拭いておくだけでも防臭対策となります。
お店で購入できる汗取りシートだともっといいかも知れません。
口のニオイは食事の後に「歯磨き」が理想的ですが、水うがいするだけでもマシになります。
体をキレイにしておくのは身体のためにもなるので皆さんも是非意識してみて下さい。
それから女性の方々に向けては、これからもこんな男性陣をよろしくお願いします!と言わせて下さい。
職種的に外に出ることが少なくないので、夏場は当然ですが寒いシーズンでもやっぱり汗をかくことが多いので自分の体の匂いが周囲の人の害になっていいないか気に掛かります。
それこそ複数人で自動車で移動する事も少なくないので、その密閉された空間で臭っていたらマズいなと思ってしまってその緊張感からますます発汗してしまうという困った体質なのです。
勿論デオドラントスプレーを利用して自分なりに防臭対策は行っていますが、自分自身の臭いはなかなか感じにくいので不安になってしまいます。
ニオイがあるときには忠告してもらえると分かっていいのですが、一緒にいる人に体の臭さを言うのも難しいでしょうから、わたし自身でなんとかするしか方法はありません。
自分の身体のニオイが分かる嗅覚があればいいのですが・・・。
今はシャワーを浴びる、発汗したら放置せずに汗を除去するなど、当たり前なことではありますが、清潔にしておくように心掛けています。
近くにいる人に自分から出る汗臭などが害にならないようにするのはもっとも必要な気配りだなと思っています。
同居している姉貴の「体臭」が気になって仕方がない。
偏食である・ダラダラした生活・おデブ・・ダメなところは色々とありますが、同居中の私からするとあの臭さだけはどうしても治して欲しいところです。
訳あって、「ニオイに困っている」とは単刀直入に言えないあたしもダメなんだろうけど、脱いだTシャツやなんかをそこら辺に投げ出されていると、夏時はやっぱり汗をかくからなのか、家中にニオイが充満して大変な事になっている。
消臭剤を使ったりしますが、絶えずかけていると消費も早く経済的にも困る。
これは洗うしかないと思っても、息をしないようにしないとやってられないので、息止めをしながら洗濯機に入れます。
口で息をするのも、なんだか健康を害しそうだし、マジでこっちまでどうにかなりそうです。
女だから、悪臭を放つなんて問題外なはずなのに、おねえちゃんの神経の太さはすごいなと感心する。
あれで、彼氏もいるんだから。
交際相手は、「臭い」は「臭い」ようですが別れる気はなさそうです。
自分は、あんな人が交際相手だったらと思うとゾッとします。
もっと言えば、それが原因で振るだろうな。
あぁ誰か姉に言ってくれないかしら・・・。